商品名 |
出雲焼 内刷毛目茶碗 10代 長岡空處造 |
商品の状態(中古) |
いい状態です。(画像参照) |
商品の説明 |
長岡空處(ながおか くうしょう)
1898年(明治31)~鳥取県生まれ。本名、秀三
楽山焼9代長岡空味の姉の子
空味の養子となる。茶陶を中心とした本格的な製陶を開始す。
1960年空味の没後
楽山焼10代及び6代長岡住右衛門を襲名。
その翌年に63歳にて急逝した為、作品数は少ない。
陶印は「空處」 「樂山」他
1961年(昭和36)歿
9代空味、10代空處、11代空権と引き継がれている。 |
|